2013-01-31

ヨーロッパ、化粧品の動物実験廃止へ


イランでのお猿さんのロケット実験のニュース(→その記事)を読んで、かなりブルーな気分になっていましたが、うれしいニュースもひとつ。

The Body ShopCruelty Free Internationalが中心となって活動してきた、化粧品の動物実験廃止キャンペーンがあります。
ついに、20年に渡る努力が実現しましたっ!
日本語のソースが見つけられませんでしたが、こちらがニュース記事となります。
(英文です)→ EU set to ban animal testing for cosmetics forever

こんなにかわいい子たちを、どうして痛めつけられるの?

今後2013年3月11日より、ヨーロッパで販売される化粧品、および化粧品に使われる原料は、動物実験がされていないもの使用が義務付けられます。これには、ヨーロッパへ輸入される化粧品や原料も含まれます。
シャンプー、せっけん、歯磨き粉やシェービングクリームにいたるまでですっ!!
Foreverに禁止で廃止ですっ!

これからヨーロッパでは、動物実験がされた化粧品の流通が完全に無くなることになります。。
あらゆるすべての化粧品類が、動物たちがいっさい苦しまず犠牲となっていないもの、、、
とっても安心で優しいものが店頭に並ぶ環境になれば、自然と人の心も優しくなれるのでは、、と思います。
動物を犠牲にまでして美しくなるのは、もう時代遅れですよね。

このロゴも、目にすることが無くなる日が来るのかも?!


すでに今年に入ってから、このヨーロッパでの廃止にに伴い、動物実験廃止への動きが起きているようです。


イスラエルでは、動物実験が行われた化粧品などの商品の輸入が禁止となりました。
 → Import ban on animal-tested products goes in effect
インドでは、動物実験の全面的禁止に向けて動きがあるようです。
 → India may ban testing cosmetics on animals

世界中での、動物実験廃止への足がかりになることは間違いありませんっ!

とは言え、ヨーロッパではこの法律が可決されるまでに20年という時間が必要でした。
果たして、アメリカや日本ではどれくらいの時間がかかるのだろう、、、と少々不安な気持ちもあったりします。
ヨーロッパの波に乗って、サクサクっと世界全体で廃止!なんてなればいいのだけれど、それは難しいのかな。

日本ではJAVAが動物実験廃止の活動をされてますね

ちなみに、PETAのホームページでは、動物実験を行っている/いない会社や商品を検索できるデータベースがあります。
  PETA動物実験検索ツール→ Search For Cruelty-Free Companies and Products
JAVAでもコスメガイドというものを作っているようです。
  → 動物たちに優しいショッピングガイド(こちらは有料)

いつか、、
こういった検索ツールやガイドも必要なく、動物たちのことを心配することなく、お買い物が出来る日が来るといいですよね・・・・・

動物が人間のために犠牲にならないでよい世界は、、、
ゆっくりかもしれないけれど、、、
確実に近い未来に現実になるのだと思います。







0 件のコメント:

コメントを投稿