ウィキペディアによると、、、→こちら
都心の荒廃(としんのこうはい、Urban decay)とは、都市全体、または一部が荒廃した状況に陥ることである。
特徴としては、人口減少、建築物の廃屋化、高い失業率、家庭崩壊、選挙権剥奪、犯罪、荒廃し殺伐とした雰囲気などが挙げられる。
都心の荒廃は、1970年代-1980年代にかけての西側社会、特に北アメリカや欧州の一部に多く見られた現象である。
この時期、世界的な規模で経済、輸送、政策において大きな変化が起こり、そのことが都心部の衰退につながっていった。
まぁ、、簡単に言えば、スラム街が拡大していった、ってことでしょうか。
で、なぜアーバン・ディケイの話???なのですが、実はこれコスメブランドの名前なんです~~。
ホームページ(英語です) → こちら
とにかくユニークでキュート★

アーバン・ディケイの創設者は、アメリカの代表的IT企業シスコシステムズ社の共同創業者でもあるサンドラ・レルナー。
立ち上げのきっかけとなったのは、彼女のマニキュアの色合いに対するこだわりでした。
ピンク系のマニキュアには500以上の色があるのに対 し、メイクアップにはなくてはならない”紫色”や”グリーン”系のカラーには、彼女の納得のいく色味が存在しないこと、、、、その哀惜の思いがアーバン・ディケイ を創造する力となったそうです。
アーバン・ディケイは、クルエルティー・フリー(cruelty-free)のブランドですが、最近はヴィーガンコスメのラインも増えてきています。
ホームページでもちゃ~~んとヴィーガンのカテゴリーがあって、ヴィーガンコスメには紫色の肉球マークがついています★
なんて親切~、なんて分かりやすい~!
ちなみに、Cruelty-freeとは、「残酷さのない」という意味です。
動物に対して残酷でないという意味から、動物性の素材の入っていない製品や食事、そして生き方を指しいて、動物実験をしていない製品も、その意味に含まれています。
で、ちょうど今セールをしているようなので、さっそくヴィーガンのコスメを数点購入していました~。
ヴィーガンのアイシャドー、下地クリーム、あとグロス。
グロスがね、、、なんかちょっぴりセクシーで面白い仕様になっております(笑)
写真のイケ面ボーイズ、ちょっと角度を変えると、、、いやん、おパンツ一丁になっちゃいます~★
ジェシーをバックに忍ばせて、これからは、ジェシーと毎日一緒ですわ~(笑)
ちなみに日本では、ソニプラあたりで購入可能らしいです。
アマゾンでも一部取り扱っているようです。→ こちら
ヴィーガンコスメで、お肌も動物もとってもハッピー★★
こんにちはー!
返信削除Sweet Life in AZの
ブログにコメントありがとうございました♪
私もクルエルティーフリーのものLOVE☆
やっぱり内面ビューティーを極めたいですね~!
パープル肉球マークなんてかわいい~
コスメももっと楽しめますね~
Tomomiさん
返信削除ご訪問&コメントありがとうございます★★
今まで無知だったけれど、探してみるとヴィーガン&アニマルフレンドリーなコスメやグッツがたくさんありますよね!
ヴィーガンになってから、体の内も外もやさしくなれているような気がします。
また遊びに来てくださいね♪