2013-04-05

とってもアメリカっぽいベジなカップケーキ


お買い物に行ったついでに、ベジフレンドリーなパン屋さんのMuffin Top Bakeryに、久しぶりに立ち寄ってみました☆(前にも1度行ったことがありました→「ベジなパン屋さん、Muffin Top Bakery」)
特に何か買おうとは思っていなかったのですが、、、、
ついついかわいいカップケーキたちに魅了されてしまい、ご購入~♪

色がとってもアメリカ~ンなカップケーキたち☆

紫のお砂糖がかかっているのがチョコレートのカップケーキで、
右のカラフルなお星様のはチェリー味のカップケーキです。。
本当は、別の味が欲しかったのですが、トッピングで使っているチョコレートがヴィーガンじゃないそうで、どうしようかと一瞬迷ったけれどやめました・・・・・
「VEGAN」って札がついていたのに、、、、うそつきぃ~(苦笑)

でも、やっぱりここのカップケーキは美味ですっ!
甘すぎないのが、とってもうれしいです。
チョコレートのが本命だったのですが、意外にもチェリー味のほうのが、とってもしっとりしていておいしかったです。
小ぶりなカップケーキですが(クリームのボリュームはけっこうあるけど)、
おひとつ$1.50で、お値段もとても良心的なので、お友だちのおうちに遊びに行くときのお土産とかにも喜ばれそうな感じですねっ☆

すっかり春、、、芽吹いてきています


昨日の夕焼けはきれいでした


アマンダちゃんは今日も美猫さん☆


素敵な週末をお迎えください~。


2013-04-02

ダブルチョコレートクッキーを焼いてみました


今朝も夜明け前に、毛深いお嬢様に起こされてしまいました・・・・・・
窓からお外を見てみたら、空がオレンジっ!!!
朝焼け???かと思ったのですが、街頭が朝靄に反射していただけでした。。。(はい、わざわざ外に確認に行きました・・・・)
でも、燃えるようなオレンジ色で、なんだかきれいだったので、早起きして得したかしら?

朝靄にオレンジが眩しかった今朝・・・・


クッキーを焼くと、うちのだんながクッキーモンスター化してしまうらしく、
「クッキーはもう焼かないでください。お願いします。。。」と言われていたのですが、早起きして、時間が有り余っていましたので、今日は久しぶりにクッキーを焼いてみました。
久しぶりついでに、ミルクティなんぞ入れて、午後のおやつに頂きました~☆

ダブルチョコクッキーで~す


☆レシピ覚書き☆

ダブルチョコレートクッキー

薄力粉            1カップ
ココアパウダー        1/3カップ
ベーキングソーダ       小さじ1/2
塩              小さじ1/4
グレープシードオイル      1/3カップ
ココナッツシュガー       3/4カップ
フラックスシード(摺ったもの)  小さじ2
豆乳             1/4カップ
バニラエッセンス        小さじ1
チョコチップ          2/4カップ弱

◎粉類(薄力粉、ココア、ベーキングソーダ、塩)をふるいにかけ、混ぜ合わせておきます。
◎別のボウルに、グレープシードオイルとココナッツシュガーを入れて混ぜ、さらにフラックスシード、豆乳、バニラエッセンスを加え、よく混ぜ合わせます。
◎粉類をボウルに入れよく混ぜ、最後にチョコチップを加えます、クッキーの形に整えます。
◎180Cに余熱したオーブンで10分ほど焼いたら出来上がりです~。


ヴィーガンのお料理本「Veganomicon」の、チョコレートとチョコチップのくるみクッキーのレシピを参考にして作ってみました。。。
この本、、、実はヴィーガンになった当初に何冊かかったお料理本の1冊なんですが、、
写真がほとんど載っていなくて、あまり使ったことありません・・・・・
このチョコレートクッキーを作るときだけ使っているような気が~(汗)

写真のないお料理本って、自分がいったい何を作っているのかよくわからなくなってしまって~。
想像力が乏しいのかなぁぁ??
せっかく本棚からひっぱり出してきたので、今晩のお夕飯はこの本から何か作ってみようかな。

それにしても、、、、眠いですぅぅ・・・・・ ><

大あくび~~~☆(ちょっと怖い・・・)



2013-04-01

山歩き


復活祭Easter)の昨日は、久しぶりに山歩きをしてきました。
ゆるーくゆっくりのんびり歩こうかな、、なんて思っていたのですが、
けっこう急な坂をあるくこと8キロ。。。
運動不足だったので、けっこう疲れましたっ ><

でも、小さな春をあちこちで発見☆

てんとう虫さんにたくさん会いました~


チャカルタルリツグミさん(早口言葉みたい・・・)

やっぱり自然はいいですね~。




2013-03-31

ハッピー・イースター☆


今日31日は、アメリカでは復活祭Easter)です。
我が家は、、特に何かをする、、、という予定はないのですけれどね~。



ハッピー・イースターだにゃ~~ん☆

この被り物、けっこう前に作ったものです。。。
一応、「うさぎの耳」を作ってみたのですがぁ、、、
「ねずみの耳」になってしまっています・・・(笑)
ミッキーマウス風ってことで、よしとしておいてください~ ><


素敵な1日をお過ごしください~☆



2013-03-30

ダブルベリーマフィン


いちごのシーズンなのでしょうか、、、スーパーに行くと、すぐ入り口にいちごが山済みにセールになっていることが多いです。。
いちごって、、かわいいのだけれど、実はあまり生で食べるのが苦手だったりしました。。(いちご味のお菓子とかは大好きだったけれど。。)

たぶん、子どものころに食べたいちごのショートケーキに入っていた生のいちごが、あまりにも衝撃的なすっぱさだったからだ、食べず嫌いになってしまったのだと思う・・・・(トラウマ?)
でも、最近、あまりにもスーパーで「いちごを買いましょうっ!!」とばかりに山済みにされているものだから、買ってみて生で食べてみたのですが、とても甘くてこれまたびっくりっ!!

いちごって、、、おいしかったんですね。。
いちごさん、すみませんでした。。

そんないちごさんですが、カビやすいためか、60種類以上もの農薬が散布される場合もあるようで、残留農薬濃度はかなり高いようです・・・・・
(参照記事(英文)→The New Dirty Dozen : 12 Foods to Eat Organic
無農薬のいちごは、少々お高めですが、安くセールで売られているいちごたちには、それなりの理由があるんですね。。。

ヴィーガンになってからは、お野菜をはじめとする食品全般は無農薬のものを買うようになりましたが、無農薬のお野菜がどうしても手に入らない、、、というときにお役立ちなのが、EWG(Enviromental Working Group)が作っている、残留農薬の高い12のお野菜(左側)と、比較的残留農薬の低いお野菜(右側)のリストです。


お財布の中とかに入れておいたり、スマホに画像をダウンロードしておいたりすると、いつでも確認できるので、けっこう便利ですよっ☆

無農薬でないものを買う場合でも、きちんと洗ったり下ごしらえの方法などでも、残留農薬を減らすことがある程度できるみたいですが、やっぱりちょっぴり高くても無農薬なものを体に取り入れたいですよね。。。(参照→残留農薬カット5つのコツ



さてさて、、、
すっかり、いちごのおいしさを再発見して以来、ここ毎日たくさん食べているのだけれど、
今日は、いちごとブルーベリーでマフィンも焼いてみました~っ♪♪
レシピはこちらのマフィンのレシピ(→ダブルベリーマフィン)を参考に、動物性の材料はベジなものに変えて作ってみました。

いちごとブルーベリーのマフィン


こんがりといい色に焼けました~。(私にしては、上出来!)
ちょっとブルーベリーが多すぎたかな?

最近は、温度も暖かくなってきて、オーブンを使ってパンやお菓子作りをすることが減ってきてしまっていたので、久しぶりのベーキングでした。
いちごとブルーベリーの甘酸っぱい香りが、お部屋中に広がって、なんとも幸せな気分になりますね~♪♪
ハーブティと一緒にいただこうかなぁぁ、、、と思ったのだけれど、
豆乳と一緒に食べちゃいました。
お口の中は、いちごミルク味、、、、美味っ!


ちょっぴりアンニュイな窓辺のねこ風(?)


あれ、、、??
アマンダちゃん、、、ちょっと太りましたか???




2013-03-29

キャットニップ、ぱっくん☆


ねこさんの合法ドラッグ、キャットニップをお庭で栽培しています。。
日本の、またたびみたいなものですが、シソ科のハーブで普通にお料理に使ったり、ハーブティにしていただいてもおいしいんですよ~♪
英語では「キャットニップ」なのに、日本語では「イヌハッカ」というお名前なのが、なんだか不思議~。。。

すんすん、、、にゃにかな?


あぁ~~~んん


ぱっくんちょっ☆

うちのアマンダちゃんは、あまりキャットニップには反応しないので、つまんないでーす(笑)
日本で買ってきた「粗挽きまたたびスナック」は大好きで、おなか見せ見せウネウネダンスを披露してくれます~(笑)
でも、貴重品なのであまりあげれないんですけれどね。。。。
アメリカでも、ねこ用のまたたびおやつって売っているのでしょうか??

こちらは、先日行ったThe Living Desertで見かけたリスさん。
自分の背丈よりもとっても高いピンクのお花によじ登って、押し倒して、むしゃむしゃとお花を食べていました(笑)

かわいいな~☆

むしゃむしゃむしゃ。。。


素敵な週末をお迎えくださ~~い☆


2013-03-28

公園へおさんぽ♪


暖かくなって、ポカポカと太陽を浴びるのも、お花のあま~~い香りを楽しむのもとっても気持ちのいい季節になりました。
最近、公園へお散歩に行くのが楽しみですっ♪♪

今までお散歩コースで行っていた公園は、オレンジ畑やきれいなバラ園もあって、見晴らしの良い公園でけっこうお気に入りだったのですが、もうひとつある公園には池があって、ガーガーあひるさんやカモさんたちが、たっくさんいるんですっ☆

鳥さん目的で、公園に通っていますっ!(笑)

おはよー☆今日もぷかぷか浮いてますね~


ヨチヨチ歩きでお出迎えですか?!

けっこう、いろいろな種類の水鳥さんがいて、時々子どもたちがパンを餌付けしていたりします。
池には、お魚もどうやらいるようで、釣りをしている人たちまで・・・・・・(釣れるのかなぁ?)

この子はなんという種類かしら?


ちょうど、今は水鳥も繁殖シーズンなのかなんなのか、、、、
この頃、池の中にたまごの落し物をよく見かけるようになりました。。。
ポトっと落ちちゃったのかな?

誰かの落し物・・・・・(涙)


アフラックダックさん???

また明日遊びに来るからね~~☆