2013-01-05

ベジなシナモンロール


シナモンロールを作りました。
ヴィーガンになってから、初のシナモンロールです!
あたたかいソイエッグノッグと一緒に頂いたら、超美味でした~☆


全粒粉でシナモンロール



☆レシピ覚書き☆

<生地>
豆乳 1/2カップ
ヴィーガンバター 大さじ3
バニラエッセンス 小さじ1/2
フラックスエッグ 1(フラックスシード 大さじ1:ぬるま湯 大さじ3)
中力粉 2 1/4カップ
ドライイースト 小さじ1 1/4

<フィリング>
シナモン 大さじ1
ヴィーガンバター 大さじ3
レーズン 適量

<アイシング>
ヴィーガンクリームチーズ 1/4カップ (今回はFollow Your Heartブランドのものを使いました)
ヴィーガンバター 大さじ1
粉砂糖 1/2カップ
バニラエッセンス 小さじ1


◎生地は、材料を全部ホームベーカリーに入れ、生地コースで1次醗酵までお任せしました。
材料の中の「フラックスエッグ」ですが、卵の代用としてヴィーガンのお菓子作りでよく使われるようです。今回初めて作ってみました。

☆フラックスエッグ作り方 ☆
フラックスシードは、フードプロセッサーやすり鉢などで均一になるまで細かく粉砕します。
ぬるま湯を加えて、濃く粘りが出るまで30分ほど休ませれば出来上がりです。

◎生地が練りあがったら、めん棒で生地を広げ、フィリングを乗せて、くるくると手前から渦巻きに巻きます。
巻き終わりは、指でつまんで閉じておきます。
◎等分に切り分けて(今回はミニサイズで12等分にしました)、切り口を上にして並べ、ラップをして1時間ほど室温で2次発酵させるます。
◎190C(375F)にあたためたオーブンで、10~15分ほど焼いて出来上がり☆
◎冷めてからアイシングをトッピングして頂きます。



2013-01-04

ねこさんクッション


クリスマスに、義母からねこさんのかわいい布地を頂きました~☆
ちょうどクッションサイズだったので、茶トラとキジトラのクッションを2つ作りました。

ねこさんクッションとねこ

かわいすぎて、使えません~(笑)
お義母さん、ありがとう~☆


2013-01-03

サンタバーバラへ小旅行


年末に、サンタバーバラへ旅行に行ってきました。
スペイン風な街並みと青い海、、、、何度訪れても素敵な街です☆

観光名所のひとつのフランシスコ修道会のミッション(伝道所)。
スペイン風な建物が真っ青な空にとてもよく映えます。


季節柄、ミッション(伝道所)はクリスマスの装飾がされていました。
そして、、、なぜかロバさんがいました。

ちょっと元気ない?

ヤギさんもいました

どうやら、キリスト降誕の情景も再現していて、キリストが誕生した厩にいた動物たちを置いていたようです。

でもなんか、、、、、、ちょっと元気なさそう、寂しそうな雰囲気がしていて、可哀想に感じてしまいました。。。
昔のわたしなら、「わぁ!ロバさん!かわいい~☆」なんてはしゃいでいたのだろうな・・・・・

 海辺の公園にはリスさんがいました
 


夕日をバックにポーズを取ってくれたかもめさん

お出かけをすると、ついつい野生の動物たちにも目が行ってしまいます。
動物大好きの性ですね~。


ちょっと話は外れますが、、、、
アメリカでは感謝祭やクリスマス、お正月といったホリデーシーズンにパレードが行われることが多いのですが、テレビ中継を見ていて、パレードに使われる馬さんたちの多さにビックリしました。

今までは、あまり思ったことがなかったのですが、、、、ヴィーガンになってからこういったことへの感じ方も変わったからなのでしょうかね。

背の高いやしの並木

大きな音や慣れない環境でストレスをたくさん感じていて、、、きっと怖い思いをしているのでしょうね。。。。
人間のための「娯楽」 で働く動物たちの多さを痛感した、年末年始でした。

2013-01-01

Happy New Year☆


明けましておめでとうございます!


今年もよろしくお願いします~。


2012-12-30

良いお年をお迎えください・・・・・


今年も残すところあと少しですね~。

クリスマスにお友だちを招いたときに作ったディナーのこととか、先日小旅行で行ったサンタバーバラで食べた、おいしいベジレストランのお料理のこととか、、、、
いろいろと書きたいこともあったのに、なんだかバタバタとしていて、気が付いたらもう明日は大晦日っ!!


アマンダちゃんは、毎日暖炉でぬくぬく♪


お尻はぷりっぷり

今年は、
結婚して5年目。
ヴィーガンになって1年目。
LAのファーム・サンクチュアリーにも行くことが出来ました。
ヴィーガンな毎日を、優しい旦那と一緒に過ごすことが出来て、本当にわたしは幸せ者だなぁぁ~って思います。

 ファーム・サンクチュアリーのねこさん

そしてそして、、、、ゆるゆるなブログだけれど、わたしのブログを通して、たくさんの素敵なベジな方々と知り合うことが出来ました。
本当に素敵な1年でした☆

みなさん、本当のどうもありがとうございます~!
そして、来年もどうぞよろしくお願いします~☆

素敵な年越しをお迎えください。

Hoshi & Amanda



2012-12-24

クリスマスですね~


今年もいよいよクリスマスですね~。
今朝は、シトシトと雨音で目が覚めました☆
雨のめったに降らない砂漠地帯ですが、冬は一応雨季なのですが、今年はけっこう雨の降る日が多いように感じます。

さて、例年のクリスマスは、旦那家族も他州なので、夫婦2人&猫1匹で静かに過ごすことが多いのですが、今年は、ノンベジなお友だち夫婦をお食事にお誘いしました。
「お肉類は作らないので、もし食べたかったら自分たちの分を持ってきてね。」とはお伝えはしてありますが、、、ヴィーガンなディナー、気に入ってくれるといいな。


今日はこれから、明日用のケーキやお菓子などを焼こうと思っています~。


Merry Christmas☆

皆様も、素敵なクリスマスをお過ごしください~♪♪



2012-12-23

アマンダちゃんファッション


けっこう前に、猫さん(犬さんも時々)用のお洋服や首輪を手作りしていた時期がありました。
アマンダちゃんの首輪は、買ったものもあるけれど、今もその時作った首輪を使うことが多いです~♪

写真の整理をしていたら、当時作ったお洋服でモデルをしてくれていたアマンダちゃんのお写真が出てきました。

蝶ネクタイ風


猫ってお洋服が苦手な子が多いようですが、うちのアマンダちゃんはけっこう忍耐強いのか、、かなりへっちゃらでして、ポーズしたりカメラ目線してくれたりしていました。
それでも、やっぱりストレスにはなるとは思うので、長時間、お洋服を着せることはなかったのですが、フリフリひらひらなドレスを着せては、「かーわーいぃーいー☆」と、飼い主はひとりではしゃいでいました~(笑)

黄色の水玉模様のワンピース


後姿は、ヒラヒラレースに、おリボン♪

最近は、さっぱり猫さんのお洋服を作ることもなくなってしまったのですが・・・・・
また作ったら、アマンダちゃん着てくれるかなぁぁ?